変化
2003年12月8日人形を買った友達が、おかしくなり始めている。
買う前は、ドレスとか作って、オークション出して儲けよう!とかなんとかいってた。客観的にみて、どんな洋服が売れるのか?どんなことが望まれているのか?みたいな感じのこと考えるのが楽しかったんだけど。
彼女はやっぱり自腹で人形を買ったせいなのかな。
おかしくなってきている。
家に持ち帰って、彼女は写真をとりまくってた。
でも、全ての写真が接写。
顔のアップで正面からではなくて斜めからの接写。
撮ること165枚。娘ができた感覚と同じなのかな?
メッセで接写ばかり送ってくるので、
「全体写真が見たい!」
って送ったら
「無い」
「なんで?」
「可愛すぎてどんどん近づいていってるからかなぁ」
おかしい。そしてブサイクにうつる写真も絶対送ろうとしない。
彼女は自分のサイトで買った日のことを日記にしてアップしていた。そこでは、人形が喋ってる。ことになってる。
人形がかわいいと思うのは、普通のことだと思う。かわいくしたいと思うのも普通。でも人形が感情を持つことは無いと私は思う。仮に持っていたとしても、それを知る術はないはず。
そして私が彼女について一番心配しているのは、自分に子供が生まれたときに、子供にまで同じことをしやしないかということ。人形だから自分の思い通りのことを返してくれる。
彼女の家自体、そして彼女の性格自体、少し子供に過干渉なとこがある。就職活動中に親にどんなに色々なことを言われて悩んでいたか、私は忘れない。
買う前は、ドレスとか作って、オークション出して儲けよう!とかなんとかいってた。客観的にみて、どんな洋服が売れるのか?どんなことが望まれているのか?みたいな感じのこと考えるのが楽しかったんだけど。
彼女はやっぱり自腹で人形を買ったせいなのかな。
おかしくなってきている。
家に持ち帰って、彼女は写真をとりまくってた。
でも、全ての写真が接写。
顔のアップで正面からではなくて斜めからの接写。
撮ること165枚。娘ができた感覚と同じなのかな?
メッセで接写ばかり送ってくるので、
「全体写真が見たい!」
って送ったら
「無い」
「なんで?」
「可愛すぎてどんどん近づいていってるからかなぁ」
おかしい。そしてブサイクにうつる写真も絶対送ろうとしない。
彼女は自分のサイトで買った日のことを日記にしてアップしていた。そこでは、人形が喋ってる。ことになってる。
人形がかわいいと思うのは、普通のことだと思う。かわいくしたいと思うのも普通。でも人形が感情を持つことは無いと私は思う。仮に持っていたとしても、それを知る術はないはず。
そして私が彼女について一番心配しているのは、自分に子供が生まれたときに、子供にまで同じことをしやしないかということ。人形だから自分の思い通りのことを返してくれる。
彼女の家自体、そして彼女の性格自体、少し子供に過干渉なとこがある。就職活動中に親にどんなに色々なことを言われて悩んでいたか、私は忘れない。
コメント