この9月はえぐい一ヶ月だった。特に後半2週間。
こんなにビールが美味しいと思ったことはないし、お酒を飲まずにはいられないという気持ちもようやく理解できた。

問題は、工期内に工事が終わらなかったということだった。

今回のケースは直接的な原因を作ったのは水道業者だった。
これが本当に性質の悪い人達、、チンピラのような人達で。
とにかく問題がどこでおころうと、お施主様にとっては、関係の無いことなわけで。物件の担当者は私で、想像するまでもなく、クレームの嵐。連日図面など全く書いていないのに、終電にのり、家についても3時4時まで眠れない日々をすごし。

一体何をどうすれば良かったのか・・・未だに答えは風の中。

「工期は○月○日までですよ?本当に間に合うんですか?」
「間に合います!」

工務店に嘘つかれたらどうしようも無いじゃない。
ってんじゃあ済まないってね。はぁ。。。

しかも、そんな物件が2件、同時発生。同じ担当者(私)と同じ工務店だったからね、まぁそうだよね。。。

お施主様からは「金なんて払わねぇよ!」みたいなことを怒鳴られながら、ひたすら謝り倒し、残工事も追加工事も、何もかも味噌も糞も一緒の要望が出てくる。打合せなんて意味ないんだな。としか思えない。あげくに「こんな家気に入らなかったらすぐに売っ払ちまえばいいんだもんな!」とか。やるせないね。

仕事を続けられるのか。本気で考えさせられた。

そこそこの給料で(といっても今よりもらえるだろう)
定時上がりの事務職とかの方が幸せじゃあないかい?まるこさん。

そうだね。

コメント

ユウ
ユウ
2006年10月1日19:39

まるこ様
 お久しぶりです。お元気ですか?
何だか色々大変そうですね。自分も、最近考えさせられる事の連続です。
ほんと、もう何をどう言えばいいやら分からない事の連続で、毎日「きー!」とか叫んでいますがとりあえず生きています。
(全てを忘れる位飲みに行きたいユウより)

まるこ
まるこ
2006年10月2日0:17

ユウ様
 お久しぶりです。私もなんとか生きてます。
ユウさんの日記に、密かに共感して、ある意味安心したりしてました。皆そうなんだなぁ。という感じで。2年目で建築を辞めていった理由か。。。何がわからないのかもわからないのに、仕事をふられて、、、仕事をしていても、厄災の種をせっせと蒔いているような感覚がつきまとう。しかしその感覚を検証している時間も無論ない!工事が始まって本当に嫌な汗かいてます。とにかく一度立ち止まりたい。落ち着いたら飲みにでもいきましょう。
(紫色のまるこより)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索