良い香りでした。
人生で初めて香水を買ったように思う。
体にはつけず、ハンカチやタオルにつけて、暑さ対策?
眠気対策にも最適。

感覚を刺激するって心地よいね。

R.P.G.

2004年7月28日 読書
ISBN:408747349X 文庫 宮部 みゆき 集英社 2001/08 ¥500

古本屋で320円っておかしくない?!そういうもの?!
安心しきって何冊も買ってレジへ行き、騙された!!(社長の影響)と思った。

友達に宮部みゆきファンがいて、まぁ面白いなら読んでみようと。
特に主人公?と私の名前が同じなのでね。

面白かった・・・と思う。
っへー・・・・っほー・・・・っていう感じで。
人の気持ちって面白いなぁ。と。
バーチャルの世界における人の気持ち。

ある意味インターネットみたいなバーチャル世界では、子供の方が強いのかも。
なんていうか、言葉のひとつひとつがキツイ。
本当にのびのびと自分のやりたい放題って感じ。

囚われるものが無い。若い。ってのは怖いなぁ。。。

拗ねたら負けだ!!

2004年7月25日
何でしょう・・・

中学から私立の女子大の付属育ちの私の周りには、金持ちってのが結構沢山いる。

目が飛び出る程っていうのもないけど、やっぱりこれが世間一般の水準ではないだろうという位の。

どんなに仲の良い友達になったとしても、
まぁ、平等ではないです、色々と。

平等ってものは、この世の中には存在しないことはわかる。

ウチの母親がどれだけ苦しい思いをして、学費を稼いでいたのかを思えば、この事態に不満なんて言えないし、罰当たりです。

ただ、ただ、何がいいたいかと言うと、負けんな!!!ってことですわ。
拗ねて、全部をそれのせいにしたところで、負けは変わらない。

強くなれ!!!
そしてそんなデリカシーの無い奴には冷たく接してもいいんだぞ!!!

気を強く持て!!!
負けんな!!!!

奇子(あやこ) (1)

2004年7月25日 読書
ISBN:4061087975 単行本 手塚 治虫 講談社 1981/08 ¥591

一応全巻読みました。ヤフーブックスで。
でもそんなに・・・面白くなかったというか、
今とは全く違う世界で、実感沸かないというのが正直なところ。

でも暗い地下牢で育って、いざ外に出れる!
となったときには怖くて出られない。
っていうのは、なんか色々考えました。
こんなもの(失礼)も、詳しい友人がいるため、
かりてプレーしたことがある。

耐え切れず、途中でやめてしまった。
痛い・・・痛いよ!

友達いわく、全部プレーしなければ良さはわからない!とのこと。
最後まで完走すべし。

計画案の提出1回目

2004年7月23日
今日初めてお客様に名刺を渡した。

あんな感じの渡し方でよかったのだろうか。
今勤めている設計事務所の所長は、田舎者というか野蛮人というか
作法とか礼儀、いや、常識とは無縁の人間だ。
それが理由にはならないが、礼儀作法は自分で勉強しなければならないなぁ。。。と思った。(遅

 宛名に「○○○御中」と書いて出していただければ大丈夫です。
 と社長に言ったところ、「○○○御中様」と書いていたのを見たとき、
 一種の感動を覚えた。

 話がそれた。

この2週間程、2世帯住宅の計画案の作成ばかり進めていた。
お客様は、既に建設会社2社に計画案を作ってもらっていて、
結局その2社の提案に納得できずに、うちに依頼がきた。

 正直、それでもなんでウチに?!という思いが強い。
 ホームページからコンタクトをとってきたのだが、
 そのホームページには、嘘八百が書き立てられ、
 実績のないことなんて丸出しだ。
 ホームページを作った本人が言うのだから間違いない。

 また話がそれた。

計画案は、どう見ても設計事務所の提案するものではなかった。
恥かしかった。
計画案を作成したのは私ではない。
私は社長の言うとおりに図面を書いたCADオペレーターだった。

 快適性について先輩と社長が言い争いになったが、
 社長の「快適性なんて設備でどうにでもなる!」という言葉には
 建築家への淡い期待だとか、そういう多分大切なものが打ち砕かれた。
 絶望。

初めてお客様との打ち合わせというものに出席する私は、
それでもまだ期待していたわけで。
社長が終始一人でまくし立てる様を目の当たりにして諦めもついた。

やっぱり先輩の言う通りこの仕事とれないな。

こんな話、誰にしても新社会人なら誰にでもある挫折と片付けられるかもしれないけど、正直つらい。

つらい。

尊敬のできない上司に
「非常識」
「センスがない」
と言われ、
「すみません」
と謝るしかない非力な自分には目もあてられない。

金。
金のため。

金だってそんなにもらえてない。

辞める、以外に道は・・・

下妻物語

2004年7月19日 映画
もうちょっと前に見たんだけど。とりあえず今書くと。
ヤンキー役最高だったわー。かわいいしかっこいい。
あんなヤンキー実際いないんだろうなぁ・・・。
それを言うなら深キョンみたいなロリもいないんだろうなぁ・・・。
映画って最高だね。

最近涙もろいせいか何度か泣きそうになり、危ない危ないという感じでした。

金曜土曜日曜月曜と

2004年7月19日
高校時代の友人グループとずっと一緒だった・・・。
すっげー仲良しだ!ははは・・・

金曜はそう、友人グループの一人とインターシテーに行き、肉料理専門店の肉色のソファーに抱かれて食事。
土曜は、大学に建築学会での発表原稿の打ち合わせをした後、友人グループの一人に呼び出され、急遽川崎のチネチッタで69見ました。んで、タイスキ食べて、解散。
日曜は、○建になんて行きたくもないため、午前中、午後ダラダラと過ごし、友人グループの5人で金曜の友達の家に泊まる計画で、夕飯はインターシテーにて。
月曜は、12時に目覚めて、車で八景島近くの海岸へ。家についてみると、親父がせっせと床を雑巾で拭いている・・・私の部屋もしかり。真っ先に通帳とはんこを確認した娘。


充実はしたが、過食気味の三連休。
お菓子なんて普段全く食べないのになー。

品川インターシテー

2004年7月17日
インターシテー!!

結構愕然でしたー。会社説明会で何回か訪れていたはずなのだけど、まさかこんなにドラマチックは街だとはね。

高層ビルの合間の沿道にはビオトープなんぞがつくられており、
ベンチではカップルが愛を語らい、見上げれば木々の合間から
そびえたつ高層ビルが・・・
いやぁ、もう、全然ダメ。文章力ゼロですが。
とにかくドラマチックでした。

ドラマチックな友人とほろ酔いで歩いていたせいでしょう。

いい夜だ。

大人は嘘つきだ

2004年7月14日
適当なんだな、本当に。

住宅、建設業界によく噂される欠陥工事など、
実際十分に有り得るな・・・さらに言えば、
そのことへの罪悪感とか責任感とかもないな。

とある設計事務所での話なので。
でも、十分に疑ってかかる必要はあるはず。

私の淡い期待とか、そういうものを木っ端微塵にしてくれた
社長に、感謝します。

そして、私もなし崩し的に、無責任でいい加減な人間になっていくだろう。


現在、二世帯住宅を設計中の社会人3ヶ月目の愚痴。
レイトショーで見てきたー。

面白かったかな。
ビルの合間を跳んでいるところは割といつまでも見ていられる(友人談・激しく同意)爽快感。
敵は真剣に怖かった。あの形状。トラウマとなったちびっ子も沢山いることだろう。
トビーマグワイヤの顔であの押しの弱さ。何故か魅力的。かっこいい。
節々で、えええ!!??っていうところはあったけど、
揚げ足取りになりそうなので気にしない。ことにすれば
面白かった。
秘密のみ。

さっき書いたのに短すぎるとかで消去さぁ・・・

東京湾○

2004年7月5日
クソですね。
そこに理由がまったくない。
そして現実を全く無視している。
つまらん。つまらんわー。
この先、国籍とかそんな話で引っ張ったりして見るに耐えられるものができるのか・・・疑問。

って自分が在日であることもあり、やや辛め。
でも普通につまらないっしょ?

あと10日

2004年6月23日
明日は仕事帰りに学校によって、焦らなくては。
模擬の結果張り出されるんだってー。
一番下だろうなぁ。



でも受かるもん!!!!!!!!!!もん!!!!!!!!!!

あい○り

2004年6月21日
ジュリが痛いぜー。
彼女にそっくりな友達が今かなり近い存在として、
私のすぐ傍にいる。

やっぱり嫌だ。

どいつも同じですが、私は人の恋愛話が全く好きではない。
全くもってクスリとも笑えないくらいに面白くないから。
いや、自分に彼氏がいないからとかそういうことではなく。
あるいはそういうことがあったとしても、

それにしたって、

あまりにつまらなさ過ぎる。

特に現在進行中というか始まってもいない恋愛っていうのは、
なんであんなに聞いていてイライラするのか。
返答を望んでいないのなら、二度も三度も同じ話をするな!

飽きる、

ほどに話されてもう二度と喋りたくない位まで追い詰められる。
話をやめろー!

負け犬の遠吠え・・・?

ぼろぼろの模擬

2004年6月20日
寒気がおさまらなかった。
ただ冷房がひどかった・・・ってのもあるけれど。

担当者の電話口の優しい声に擬似的な恋愛感情を抱いていたら、
今日見たところ初老を迎えんがばかりの男性で、
やる気の6割をそぎ落とされかけた。

とりあえず先週からみんな追い込みを始めたらしく、
私のことはもう、学院全体が諦めている感じでした。

事実テストも9割が勘と、マークシートのばらつき具合を調整しただけなので、
ダメダメダメーーーーーーー。

あと2週間!
実際今日のこれからの頑張り次第だな。

七月にちょっと楽しみな予定ができたので、
今から体重から3キロばかし落として、かつ
合格は逃せねぇ!という感じで。
ダメ人間を許さない!というか
ダメ人間と友達になれなさそうな人なので、
全くもって楽しみではないのだが、そういう人に気に入られるとやっぱり嬉しいってのはあるわけで。

どんなに頑張ったって満足することなんて出来ない。
というのは私の中で定説なんだけども、
それでも頑張るしかない。
っていうのも同じようにあるので、頑張ります。

ネガティブな人間が好きだーーーーーーー!!!!!!
ニュートラルな人間が一番苦手。なんでお前そんなに冷静なんだよ!!!!!!

っく・・・!!

2004年6月14日
試験が近づくにつれてどんどん忙しくなっていく。

ラストスパートの構想がもろくも崩れ去・・・・

自分のせいですけども。自分のせいですけども。
わかってます。自分のせいです。

会社の先輩がうっとおしい。
自分が一級受けるのはいいけども、
他人をやる気の材料に使うのはやめろ。
「まるこさんが受かったら僕負けちゃう〜」
こっちは君のことなど眼中に無いのだよ。

最近どんどん家族離れを進めている。
心の置き場を移している。
家にいても、自分の部屋に、一人きりで、いないと落ち着けない。
誰かが入ってくると不快極まりない。

家族であっても利用するとかしないとかの関係なんだろう。

やってほしいことや頼みたいことがあるのなら、堂々と言ってしまえばいい。
嫌だと言われれば仕方ないと諦めればいい。

何故これができないのか。勘弁してくれ。

強要してくる存在へのストレスといったら・・・。
何も言えない関係には寂しさを感じる。

家族が関わりたくない人達になってしまった。
家に帰って誰もいないのを確認するとほっとする。

でも、これでいいんだ、って思う。

デュワ〜

2004年6月9日
特許申請の仕事が2週間程途切れることになった。

至福。。。。

だから今日からやっと建築の仕事をします。
建築の仕事って何だ??とりあえず、嘘もつかず、誠実な仕事ができるのは、最高だということ。

昨日からネット断ちして(正確には、メッセ断ちして)
勉強を始めました。まだ二日目。
いよいよ1ヶ月きった!!!!

そしてこういうときに限って、普段連絡などしない友達から
遊びの誘いがたて続く・・・。
断ったけどさ。でもひとつだけ、いや、ふたつだけイベントに参加!

勉強勉強〜〜〜

明日・・・

2004年6月6日
先週は都庁に3回行った。
申請書類の提出をしたんだが、書式が違うとか
会社の保険関係はどうなってるんだとか、
財務についてまできかれ、
そしてほとんどの質問に答えられず、
というか理解できず、

何度も嫌になった。

が、引き下がる訳にも行かず、ずーっと一人で独り言喋りながら、
「暇そうな奴誰だー」って
ひょっとすると聞こえるかも知れない位の声の大きさで
このフロアの誰に話を聞こうか、めぼしをつけたり。

独り言喋るって結構やっちゃうことで。
人ごみの中にいるときも、普通に聞こえるか聞こえない位で
歌ってる。もしくは「帰りたい〜」「怖い〜」とか連発してたり。

とりあえず、そんな一週間だった訳だけれども、

母「今週は何か変りあった?」
私「何もない」
母「(笑) 仕事の方で」
私「ああ、都庁の人間の冷たさ、あれは何だろうね?」
母「そういうのもひとつひとつ勉強していくのよ」

これが、これが、死ぬほど嫌だ。
常に説教スタイル。
疲れる。

仕事の話ってデリケートなんだなぁとか思ったり。
単に私に余裕が無いだけなのか。
それとも過敏な親心というものが反応して、勝手に慰めようとするのか。

難しい。

友達の仕事話に関しても、どうやって突っ込むべきか、悩ましい。
だから私と私の近しい友人達との会話には会社での面白い話しか存在しない。
ある種の危険をはらんだ話はしない。
でも、それじゃあつまらない。
本当のところを本気で話したいもの。

意外と自分って汗臭いなぁ。とか。

明日23歳になります。おめでとう自分。
んーユアンマクレガーってことで期待しすぎた。

いや、彼は期待には答えてくれていたんだけど!
やっぱり彼の笑顔は最高だ!
きっかけはムーラン・ルージュ!!

ただし話の内容は、、、もっと感動できるはずなのに
何故かそこまで感動しない。

ほら吹きの話ってなんか泣かされる話が多いだけに、
っていってもワンピースのウソップの話しか思い出さないけど。

正直ウソップのときほどの泣きは無かった。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索